@wilco通信 blog

わたしたちの便利なものは日々、進化または変化を遂げています。新しいものや生活に潤いを与える情報など、ブログを通して紹介していきたいと思います。当ブログは主にモバイル関連やPC関連が中心となります。よろしくお願い致します。

ハイレゾ対応オーディオインターフェース「ZOOM UAC-8」

 

 

 

みなさんこんばんは。

今回はガジェットではないのですが、便利な機器をご紹介をしたいと思います。

音楽制作や音声編集などをする方には、今やなくてはならない機器であるオーディオインターフェース

アナログ信号をAD/DAコンバーターによって電気信号に変換したり、PCと電子楽器などをMIDI接続してPC上でソフトウェア音源を奏でることもできます。

また、ヘッドフォン出力やモニター出力などもありオーディオインターフェースを通すだけで音質も上質な音に変化します。

しかし、DAWDTMソフトを使用する場合、PCとソフトとの互換性などが絡んでいるためにオーディオインターフェース選びは意外に楽しくもあり、難しい選択でもあります。

やはり、音楽制作でソフトシンセなど使って制作する場合に、必ずと言っていいほど気になるのはレイテンシの問題だと思います。

レイテンシとは

レイテンシとは簡単にですが、入力したMIDI信号や音声信号はケーブルを通してPCに伝送されます。

その後、PCに送られた信号はPCで処理され音声信号となるためにCPUに結構な負荷がかかってしまいます。

PC自体の処理能力が高い低い(処理速度)などの要因もありますが、CPUで処理された後、実際にヘッドフォンやモニタースピーカーに流れるまでに必ずといっていいほど遅延(レイテンシ)が生じます。

例えば、オーディオインターフェースを使用しないでPC直にマイクなどを繋ぐとその遅れはよく分かると思います。

 

現在のDAWソフトではレイテンシーを調節して誤差(遅延)少なくできる機能が標準的に備わっているものが殆どです。

Cubaseでは「ASIO」機能(低レイテンシ機能)が標準的に搭載されています。

logic Pro、Pro tools なども設定から調節が可能です。しかし、それでもレイテンシは微妙に発生してしまう時があります。これは音声編集や楽曲制作をする上で結構なストレスになってしまいます。

 

そこで今回は、ZOOM から2015年5月27日に発売されました。オーディオインターフェースUAC-8」を書いていきたいと思います。

 

ZOOM UAC-8

http://info.shimamura.co.jp/digital/img/upload/shimastaff2/2015/ZOOM_UAC8_09.jpg

出典元:http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2015/04/54622

 

ZOOM USB3.0 オーディオコンバーター UAC-8

 

「ZOOM UAC-8」の特徴

今回、ZOOMが発表しました「ZOOM UAC-8」オーディオインターフェースは主な特徴としては、最大18イン/20アウトが可能で、インターネット上のハイレゾ音源を再生することができる。

また、USB3.0を搭載で高速化したことでスピードとパワー、サウンドのクオリティーを上げています。

さらにPC/Mac/iPad対応し、互換性が向上しました。

USB3.0 SuperSpeed搭載

USB3.0 SuperSpeedを搭載し、USB2.0の10倍、FireWire 800の6倍もの転送速度を可能にしています。さらにクラス最速2.2msの超低レイテンシ を可能とし、極僅かなタイミングのズレによる影響を受けないアシンクロナス伝送によって、高速で低レイテンシな伝送が可能となっています。

原音をより忠実に

ジッターフリーのアシンクロナス伝送システムを採用。192Hzをサポートする最新のAD(バーブラウンPCM4202)/DA(AITMAK4396)コンバーターを採用し、周波数特性は20Hz~60kHz(192kHz時)、ダイナミックレンジは120dB(AD)、120dB(DA)によって原音を忠実に再現できます。

AD/DAコンバータ

A/Dコンバーターはアナログ信号を電気信号に変換するといった重要な部分ですが、今回「ZOOM UAC-8」は業務用マルチレコーダーなどで使用されているAKM社の「AK4413」を採用し、ハイクオリティーで高品位なサウンドを実現しています。

また、AD/DA変換時に4倍のサンプリングレートで処理をするアップサンプリング機能を内蔵し、エリアシングノイズ(折り返しノイズ)のないクリアなサウンドが可能になりました。

さらに、「ZOOM UAC-8」をPCやiPadと接続していない時は「スタンドアロンモード」として動作し、単体で8チャンネルのマイクプリアンプまたはAD/DAコンバーターとして利用することができます。

高性能なマイクプリアンプ

Hシリーズで培った高性能なマイクプリアンプを搭載。

各入力がHi-Z入力に対応。最大+60dbまでの増幅と、+48Vのファンタム電源を供給可能です。

PC/Mac/iPadに対応

USB2.0/3.0に対応したPCはもちろんiPad用のオーディオ/MIDIインターフェースとしても使用が可能になりさらに互換性を高めています。

iPadを使用する場合には下記の「Apple iPad Camera Connection Kit」が別途必要になります。

ミキサーアプリ「UAC-8 MixEfx」

「ZOOM UAC-8」では専用のアプリUAC-8 MixEfx」を使用すれば、PC上から入力18チャンネルとPC再生20チャンネル、全20チャンネルの出力を自由にルーティングすることができます。

チャンネルごとのゲインの調節、LO-CUT、位相反転、入力レベルを自動的に調整するオートゲインのON/OFFが行える。また、リバーブやディレイなど8種類のモニター用エフェクトやPC再生出力を再度PCに送り戻すループバック機能も利用可能です。

 

http://www.soundhouse.co.jp/images/insert/zoom/uac8/zoom_uac8_detail_05.jpg

出典元:http://www.soundhouse.co.jp/images/insert/zoom/uac8/zoom_uac8_detail_05.jpg

 

「ZOOM UAC-8」スペック 

入力/出力

最大18イン/20アウト

アナログ入力

INPUT1-8

XLR/TRSフォーン・コンボジャック

(XLR:2番ホット/TRS:TIPホット)

入力ゲイン: 0 ~ 60dB (1dBステップ)

入力インピーダンス: 5kΩ / 1MΩ (IN1/IN2 Hi-Z機能ON時)

最大入力レベル: +13dBu (@0dBFS: XLR) +21dBu (@0dBFS: TRS)

ファンタム電源: +48V

アナログ出力

 

 

MASTER

OUTPUT L/R

 

LINE

OUTPUT1-8

TRSフォーン・ジャック (バランス)

最大出力レベル: +14 dBu (@0dBFS)

出力インピーダンス: 150Ω  

PHONES

1/2

標準ステレオフォーン・ジャック

出力レベル: 20mW+20mW (32Ω負荷時)

最大出力レベル: +10dBu

出力インピーダンス: 33Ω

デジタルIN/OUT   

 

ADAT OPTICAL

 

角形オプティカルコネクタ

8IN/OUT:44.1kHz/48kHz

4IN/OUT:88.2kHz/96kHz S/MUX対応

2IN/OUT:176.4kHz/192kHz S/MUX4対応       

 

S/PDIF

RCAピン(コアキシャル)

対応周波数: 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz

 

WORD CLOCK

BNCコネクタ

対応周波数: 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz

出力インピーダンス: 75Ω

入力換算ノイズ

実測 EIN: 125dBu (IHF-A)

@ 60dB、150Ω input

周波数特性

-1.0 dB: 20 Hz - 60 kHz (@192kHzサンプリング)

-1.0 dB: 20 Hz - 40 kHz (@96kHzサンプリング)

-1.0 dB: 20 Hz - 20 kHz (@44.1kHzサンプリング)

ダイナミックレンジ

A/D:120dB typ (IHF-A)

D/A:120dB typ (IHF-A)

録音再生チャンネル数

44.1kHz/48kHz サンプリング

録音:18チャンネル(ANALOG:8、S/PDIF:2、ADAT OPTICAL:8)

再生:20チャンネル(ANALOG:10、S/PDIF:2、ADAT OPTICAL:8)

 

88.2kHz/96kHz サンプリング

録音:14チャンネル(ANALOG:8、S/PDIF:2、ADAT OPTICAL:4)

再生:16チャンネル(ANALOG:10、S/PDIF:2、ADAT OPTICAL:4)

 

176.4kHz/192kHz サンプリング

録音:12チャンネル(ANALOG:8、S/PDIF:2、ADAT OPTICAL:2)

再生:14チャンネル(ANALOG:10、S/PDIF:2、ADAT OPTICAL:2)CLASS COMPLIANTモード

録音:8チャンネル(ANALOG:8)

再生:10チャンネル(ANALOG:10)

サンプリング周波数

192kHz(ハイレゾ)、176.4kHz、96kHz、88.2kHz、48kHz、44.1kHz

ビット長

24bit

インターフェース

USB3.0 /2.0

MIDI

1IN / 1OUT (5ピンDINジャック)

電源

AC アダプタ:DC12V 2A (AD-19

対応OS

Windows7以降、Mac OSX10.8.5以降、IOS7.1以降

サイズ/重量

157.7 (D) x 482.6 (W) x 46 (H) mm/重量2.02kg

 価格67,000円前後

 

ZOOM USB3.0 オーディオコンバーター UAC-8

ZOOM USB3.0 オーディオコンバーター UAC-8

 

サウンドハウス ZOOM UAC-8

「ZOOM UAC-8」まとめ

2015年5月27日に発売されました「ZOOM UAC-8」は最大18イン/20アウトのオーディオインターフェースUSB3.0を搭載し、低レイテンシで高品位な高速インターフェースが魅力的です。AD/DAコンバーターは192Hzをサポートするジッターフリーのアシンクロナス(非同期)伝送システムを採用し、24bitのハイレゾ録音、再生にも対応。

今回、ZOOMは「ZOOM UAC-8」を発売をしました。

販売されている同価格帯のオーディオインターフェースの中では優秀なものだと思います。

ちなみに、Cubase・Logic・GarageBandProToolsAbleton Live等の主要なDAWソフトに対応しています。

これから音楽制作や音声編集の音質も含め、ますますクオリティーが高まっていくと思います。

個人的にはオーディオインターフェースは一部例外もありますが、価格に比例したものが多いです。

最後までご観覧いただきありがとうございます。

 

サウンドハウス