@wilco通信 blog

わたしたちの便利なものは日々、進化または変化を遂げています。新しいものや生活に潤いを与える情報など、ブログを通して紹介していきたいと思います。当ブログは主にモバイル関連やPC関連が中心となります。よろしくお願い致します。

I-O DATA USB 3.0/2.0接続外付ハードディスク 2.0TB HDC-LA2.0

I-O DATA USB 3.0/2.0接続【家電対応】外付ハードディスク 3.0TB HDC-LA3.0

 

I-O DATA USB 3.0/2.0接続外付ハードディスク 2.0TB HDC-LA2.0

 

みなさんこんばんは。

PCや液晶テレビなどでも映像の録画・保存などで外付けハードディスクを利用する機会もだんだんと増えてきたんではないでしょうか?

最近ではハードディスク容量も3TB、4TBなど一昔前では考えられなかった容量が必要になってきています。

 

因みに私が初任給で購入したノートパソコンはHDD容量が32GBでした。その当時、容量は多少増強したつもりでしたが。笑

今ではスマホにも超えられてしまうほどの容量です。

どんどん記憶するものも動画の録画や撮影などで年々大きくなってきています。

 

今回は、私が利用しているMac bookProのバックアップ用に今外付けハードディスクを新たに購入しましたので簡単なレビューをしたいと思います。

I-O DATA(アイオーデータ)2.0HDC-LA2.0という外付けハードディスクをご紹介します。

 

f:id:wilcotuusinn:20151012135240j:plain

I-O DATA USB 3.0/2.0接続【家電対応】外付ハードディスク 3.0TB HDC-LA3.0

 

今回はアマゾンさんで購入しました。

今は梱包がフラストレーションフリーパッケージとかいう梱包材などの無駄を省いたものがあります。エコでいいのですが、個人的にはHDに関してはしっかり梱包してもらいたいのが本音です。

中を開けてみるとこんなものが入っています。

 

f:id:wilcotuusinn:20151012135913j:plain

 

  • 外付けハードディスク本体
  • ACアダプター
  • USB3.0ケーブル(90㎝位)
  • 取り扱い説明書

主にこの4つのものが入っています。

f:id:wilcotuusinn:20151012140512j:plain

ACアダプターは少々、面長なタイプのものです。コンセントタップもスッキリすると思います。

f:id:wilcotuusinn:20151012140754j:plain

USB3.0の接続ケーブルです。約1mくらいと思われます。

そして、本体の横置き裏面。

f:id:wilcotuusinn:20151012141431j:plain

 

今回気づいた点ですが、横裏面と縦裏面にゴム製の足がついておりました。

ハードディスクは意外に振動が発生しますので、こういうのは嬉しいですね。

 

そして裏の接続端子接続面。

f:id:wilcotuusinn:20151012142110j:plain

USB3.0/2.0やACアダプター、電源ボタンがあるますが、autoとoffの二つとなります。

I-ODATAのハードディスクですので、MADE IN JAPANとなっています。

ハードディスクの接続、設定は意外と簡単なものでした。

f:id:wilcotuusinn:20151014222025j:plain

早速、私物のMacbookProに接続して起動するとしっかり読み込んでくれました。

USB3.0の接続なので青色で点灯しました。

 

起動時に多少音がしますが、嫌な音ではないので気になりませんでした。

昔のデスクトップPCを思わせる起動音です。

 

その後、外付けハードディスクを2TBを二つに分けるため1TBごとにパーテーションで区切る作業を経て、Time MachineをONにしてバックアップをとる作業を開始しました。

 

バックアップ中はUSB3.0の青色のアクセスランプが点滅します。

 

f:id:wilcotuusinn:20151014221447p:plain

バックアップは容量にもよるかと思いますが、約3時間くらいで完了しました。

その後、暗号化処理がありますが、約12時間くらいとこれには少々時間がかかりました。

動作環境としてはOSX El Capitanの10.11で動作が可能でした。

また、Windows10も接続し、動作も確認しましたがこちらも大丈夫でした。

このHDDは電源をautoにしておけば、PC起動時に同時に起動、PCシャットダウン時に同時に電源がOFFになります。これは便利です。

 

 

動作音はスーという音が微かにする程度です。気になる方は気になるかもしれませんが、私的には全然気にならない範囲です。

 

 

発熱に関しては、現在夏時期ではないのであまり参考にならないかと思いますが、それほど熱くならない印象です。

 

保証期間は1年間(12ヶ月間)です。

 

最近では様々な外付けHDDが販売されていますが、今回の購入の決め手となったのは国内メーカーといった理由からです。

海外メーカーは故障時に修理依頼が面倒なので、今回は国内メーカーにしました。

 

I-ODATAの外付けハードディスクは他にも3TB、4TBとあります。それぞれの容量に合ったものを選択すると良いでしょう。因みにAmazonでは3TBで10,980円くらいと昔と比べてかなり安くなったなぁといった印象です。

 

外付けHDDはいつかは故障するものなので、4.5年持てばいいなと思っているところです。

 

PCのバックアップは常にとる必要はないと感じておりますが、1週間に1回は取っておいたほうが良いと思います。突然の故障などに備えてバックアップをとっておくに越したことはないと感じます。

 

最後までご観覧いただきありがとうございます。